ちょっとたぶんマトマリがない。(--;)☆
しかし何とか「合計で1千万人?」ぐらいは、
「海外で日系人が」「生き延びて」くれそうだね……。
善かった!!
(「日本列島内で50年後も」生き残っていられるのは、
西北海道と南九州を合わせて、つごう2~3千万人ぐらい?か……?)
……あ、ひどい……w(^■^;)w……★
「脱原発だけど、左翼?とか反貧困とかが嫌い」とかいう変な人
(「自分だけが大切」で、他人の痛みや被害なんかどうでもいい、血液B型の人?)、
多いなぁ……★
おまけで「2009年の」原発記事。
http://85358.diarynote.jp/200906221203565331/
(--;)
アホキュア*パープル@saepoooooooooon11時間
宇宙から見た台風 pic.twitter.com/igP2XAV4MT
ひのりずも あかばひろみ@hinolismo 11時間
忘れない 黙らない 諦めない
n0ri @n0ri_tiki 11時間
東京新聞:【海外ロングステイ11年最多141万人 被災地から移住も】
社会(TOKYO Web) http://bit.ly/11v2m7p
霧樹里守≒畑楽希有(はたら苦きあり)@UtauDaichi 10時間
@n0ri_tiki そんなに!!( ̄○ ̄;)…私の想像より、ヒトケタ多いわ!(・ω・;)(;・ω・)
n0ri @n0ri_tiki 10時間
@UtauDaichi もうヒトケタ増えると思いますよー。
霧樹里守≒畑楽希有(はたら苦きあり)@UtauDaichi 10時間
@n0ri_tiki …うぅう…(ToT) 早く人間になりた~いっ… (違
ぎぶみぃ亡命資金…(; _ ;)/”
LuckyKaoru@LuckyKaoru 13時間
チェルノブイリ並みの放射能汚染地域。当たり前の現象です。
RT @nagananatokyo 東京圏で「空き家」が増加、45年間で15倍に--”空き家率”は千葉県が最高
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130611/Cobs_il_201306_4515--.html …
金子譲(ゆずりん)@yuzulin 12時間
RT @kirisawaririko: 緊急拡散!
首都圏水がめが1万4200倍の放射能汚染が発覚!〔ゲンダイ〕首都圏の水の汚染は今も進んでいる。基準値は事故後に引き上げられたから、事故前の基準に比べれば1万4200倍だ!!! on.fb.me/11Gs5ho
しかし何とか「合計で1千万人?」ぐらいは、
「海外で日系人が」「生き延びて」くれそうだね……。
善かった!!
(「日本列島内で50年後も」生き残っていられるのは、
西北海道と南九州を合わせて、つごう2~3千万人ぐらい?か……?)
Marie@saraonabrick 5時間
避難して良かったーやる気が失せるほどのいい天気の下で日向ぼっこ出来る。北半球いるし、しかもアメリカって一番金おとしたくない国だけど。暫くここで休憩。
霧樹里守≒畑楽希有(はたら苦きあり)@UtauDaichi 5時間
@saraonabrick おつかれSummer~! (≧ω≦)b
Marie@saraonabrick
@saraonabrickさんのアカウントは非公開です。
……あ、ひどい……w(^■^;)w……★
「脱原発だけど、左翼?とか反貧困とかが嫌い」とかいう変な人
(「自分だけが大切」で、他人の痛みや被害なんかどうでもいい、血液B型の人?)、
多いなぁ……★
きな@akubikinako 6月11日
百歩譲って同じ脱原発だとして、同じく胸が痛むとしよう。もし私が昭恵さんの立場だとしたら、ダンナが迷彩服着て戦車ではしゃぎ、731番の戦闘機のコックピットでドヤ顔した時点で離婚届け置いて泣きながら逃げる。走って逃げる。盗んだバイクで走り出す。くらいの勢いで。
木葉功一@kibakoichi66 5時間
「蝦夷をもって蝦夷を征す」は、律令制の政の定番。アテルイ以前から今に至るまでそれは変わらない。。。だけでなく、フラクタルに大きく小さく、勝手に連鎖するシステムになってる。
Doradopomelo@doradopomelo 5時間
2009年3月16日、オーストラリア通信メディア庁は、強制的なインターネット検閲選別計画が予定通り実施される際、WikiLeaksを全オーストラリア人に見せてはいけないサイトのブラックリストに載せる旨の提案を行った。
Kino Toshiki @Kino_Toshiki1 2時間
FBにトルコ人からメッセージが来ていたぞ。今朝、抵抗運動に参加しているまったくの非武装の市民らが、例のイスタンブールの公園に張ったテントで就寝中に、警察から催涙ガス攻撃を受けるという事件があったのだそうな。
おまけで「2009年の」原発記事。
http://85358.diarynote.jp/200906221203565331/
(--;)
アホキュア*パープル@saepoooooooooon11時間
宇宙から見た台風 pic.twitter.com/igP2XAV4MT
ひと@hito803 11時間
何かあるに違いない! RT @coyote_car: 奇遇すぎる。“@hito803: いま心配している台風3号の名称がYAGI(ヤギ)だった。 http://bit.ly/K6my74 ”
ささみ@sasamix7 11時間
#Reading 太平洋側、強風大雨注意=台風、八丈島付近停滞―気象庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース - http://bit.ly/18wl7AD
ひのりずも あかばひろみ@hinolismo 11時間
忘れない 黙らない 諦めない
コメント